事業所名称
特別養護老人ホームほうらいの里
事業所種別
介護老人福祉施設(従来型)
介護保険事業者番号
2873900050
入居対象となる方
要介護認定で、要介護度3~5の認定を受けている方
入居定員
60名
入居待機者数
41名(2021年4月2日時点)
入居相談窓口(受付担当者)
生活相談員 廣田 和泉
入居申込書
【様式1】入居申込書(PDF)
【様式1】入居申込書 記入例(PDF)
【様式2】介護支援専門等意見書(PDF)
入居申込方法
以下の(A)~(F)をご用意いただきましたら、上記の入居相談窓口(受付担当者)宛にお電話いただき、申込日時を調整の上、ご来訪ください。
ご来訪時に申込者の思いに寄り添いながら判定に有効となり得る聞き取り調査を行いますので、30分~1時間ほどのお時間をいただきます。
急なご来訪は担当者が不在の場合もあります。申込者の判定に有効な情報をしっかりとお聞きしたいため事前連絡にご協力をお願いいたします。
※書類の提出だけでは入居申込の手続きは完了となりません。
- 入居申込書
上記の入居申込書からダウンロードしていただけます。
記入例を参考にご記入ください。 - 介護支援専門員等意見書
上記の介護支援専門員等意見書からダウンロードしていただけます。
申し込み時点で関りのある、介護支援専門員(ケアマネジャー)、施設や医療機関等の専門職(支援相談員・ソーシャルワーカー・看護師等)、地域包括支援センターの職員等に記入を依頼してください。 - 要介護認定調査票 基本調査の写し
お住いの市町村の介護保険係の窓口にて発行を依頼してください。 - サービス利用票および利用票別表の写し
直近3ヶ月分をご用意ください。
毎月、担当の介護支援専門員(ケアマネジャー)から手渡される利用票です。
老人保健施設への入所、入院等の理由により利用票がない場合は準備不要です。 - 介護保険被保険者証
入居申込者の要介護度が記載されている保険証です。 - 印鑑
申込完了後から待機順位決定までの流れ
ご提出いただいた申込書等と聞き取り調査の内容を基に、兵庫県が定めた入所コーディネートマニュアルの評価基準により採点を行い(最高100点)、評価点数の高い順、点数が同じ場合は申し込み日時順で待機順位を決定します。
サービス利用料金
施設案内図
お部屋のご案内
さざんか通り1番地~10番地(2人部屋)
ひまわり通り1番地~4番地(4人部屋)
コスモス通り1番地(4人部屋)
コスモス通り2番地~5番地(2人部屋)
コスモス通り6番地~7番地(4人部屋)
さくら通り1番地~14番地(個室)
※施設見学を希望される方は、事前にお電話でご予約の上お越しください。

